ホーム画面をおしゃれにカスタマイズするには専用のアプリが必要!着せ替え素材も全部揃う着せ替えアプリの決定版はこれ!
ウィジェットとは、ホーム画面によく使う情報やお気に入りの写真などを追加できる機能のこと!
ホーム画面に表示されているので、すぐその情報にたどり着けたり、おしゃれなウィジェットを設定することで、ホーム画面を自分らしくおしゃれにカスタマイズすることができます!
iPhoneに既にインストールされているアプリであれば、アプリをダウンロードしなくてもウィジェットを追加することができますが、デザインのカスタマイズの幅は狭いので専用のウィジェットアプリを使うのもおすすめです!
既にインストールされているアプリのウィジェットはシンプルですが、デザイン変更の自由度が低いので、ホーム画面をおしゃれにするには物足りない場合も。
専用のウィジェットアプリなど、ホーム画面カスタマイズアプリを使うと、右側のように壁紙や全体の雰囲気に合わせてカスタマイズすることができます!
ちなみにWidgetClubでは写真・時計・カレンダー・天気・日付・リマインダー・記念日(付き合ってから100日目など)・カウントダウン(2年記念日まであと3日)・バッテリー機能がついています!
※Appleの仕様の制限で時計がリアルタイムに反映されるフォントに限りがあります。リアルタイム性を重視する場合は、フォント欄の「リアルタイムのみ」をタップして出てくるフォントを選択してください。
※ウィジェットにはS/M/Lの3種類のサイズがあり、それぞれ20枠ずつ設定することが可能です!
サイズが大きいものは右側にあるので、大きいサイズのウィジェットを設定した場合は右側に移動すると表示されます。
すでにiPhoneに基本的にインストールされている純正アプリでの設定方法を選択していきます。デザイン自由度は低いのですが、デザインにそこまでこだわりがない人におすすめです。
(今回は「時計」ウィジェットを選択しました!)
以下、WidgetClubのアプリを使ったウィジェットの実際の設定例をご紹介します!
(カレンダーウィジェット+時計ウィジェット+写真ウィジェット+バッテリーウィジェットの組み合わせ)
(カレンダー&天気ウィジェット+写真ウィジェット+記念日ウィジェット+時計ウィジェット+日付ウィジェット)
(日付+写真+カレンダー+天気+時計ウィジェット)
ウィジェットだけではなく壁紙やアプリアイコンもおしゃれに変更することでさらにおしゃれなiPhoneにカスタマイズできます!
アイコンを変更するためには、アイコン素材を集めることも必要で結構時間がかかるのですが、WidgetClubなら、壁紙・アプリアイコン素材・ウィジェットが全てオールインパックになった「テンプレート」が配信されているので、一気にカスタマイズすることができます!