WidgetClub
サムネイル画像

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方も

更新
iPhoneでおしゃれなウィジェットをホーム画面に設定する方法を解説!Apple純正のアプリのウィジェットはもちろん、ウィジェットアプリを50種類以上試した作者が、おしゃれな写真や天気、時計ウィジェットが設定できるおすすめアプリとその使い方を画像と共にまとめました。iOS16に対応
WidgetClub

ホーム画面をおしゃれにカスタマイズするには専用のアプリが必要!着せ替え素材も全部揃う着せ替えアプリの決定版はこれ!

アプリをチェック

ウィジェットとは?

iPhoneのウィジェットの説明。天気やカレンダーなどの情報をiPhoneのホーム画面に設置することが可能

ウィジェットとは、ホーム画面によく使う情報やお気に入りの写真などを追加できる機能のこと!

ホーム画面に表示されているので、すぐその情報にたどり着けたり、おしゃれなウィジェットを設定することで、ホーム画面を自分らしくおしゃれにカスタマイズすることができます!

ウィジェット専用アプリを使った際に設定できるウィジェットの図

iPhoneに既にインストールされているアプリであれば、アプリをダウンロードしなくてもウィジェットを追加することができますが、デザインのカスタマイズの幅は狭いので専用のウィジェットアプリを使うのもおすすめです!

既にインストールされている純正のアプリとウィジェット専用アプリのデザインのカスタマイズ性の違い

iPhoneの純正アプリのウィジェットと専用ウィジェットアプリのデザイン自由度の違い

既にインストールされているアプリのウィジェットはシンプルですが、デザイン変更の自由度が低いので、ホーム画面をおしゃれにするには物足りない場合も。

専用のウィジェットアプリなど、ホーム画面カスタマイズアプリを使うと、右側のように壁紙や全体の雰囲気に合わせてカスタマイズすることができます!

専用アプリを使ったウィジェットの設定方法

50種類以上のウィジェット関連アプリを使った作者がおすすめするホーム画面カスタマイズ専用アプリ「WidgetClub」

1. まず専用アプリの「WidgetClub」をダウンロードします!

2. アプリを開き、「+」ボタンをタップし「ウィジェット」を選択します。

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP2

3. 設置したいウィジェットのサイズをSmall/Medium/Largeの3種類から一つ選び、設定したいウィジェットのデザインを選びます。

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP3

ちなみにWidgetClubでは写真・時計・カレンダー・天気・日付・リマインダー・記念日(付き合ってから100日目など)・カウントダウン(2年記念日まであと3日)・バッテリー機能がついています!

4. ウィジェットの編集画面に移動するので、色やフォント、背景画像を自由に選択し、完了したらNEXTをタップ

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP4

※Appleの仕様の制限で時計がリアルタイムに反映されるフォントに限りがあります。リアルタイム性を重視する場合は、フォント欄の「リアルタイムのみ」をタップして出てくるフォントを選択してください。

5. シェア画面でウィジェットの公開設定等を設定し、下書きまたは投稿をタップ→「プロフィール」>「コレクション」で作成したウィジェットを選択

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP5

6. ウィジェットを選択すると、設定ボタンが出てくるのでタップすると、ウィジェットの設定画面が表示されるので、枠にウィジェットを設定します。

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP6

7. ホーム画面に戻り、アプリが震えるまでホーム画面を長押し→左上または右上に「+」ボタンをタップ

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP7

8. 検索ボックスが出てくるので、「Widgetclub」と入力して検索すると、WidgetClubが出てくるのでそれをタップ

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP8

9. WidgetClubを選択して、先ほど設定したウィジェットが候補に出てくるので、選択し、「ウィジェットを追加」をタップして完了です!

iPhoneでのウィジェット作成方法STEP9

※ウィジェットにはS/M/Lの3種類のサイズがあり、それぞれ20枠ずつ設定することが可能です!

サイズが大きいものは右側にあるので、大きいサイズのウィジェットを設定した場合は右側に移動すると表示されます。

既にインストールされている純正のアプリのウィジェットを設定する方法

すでにiPhoneに基本的にインストールされている純正アプリでの設定方法を選択していきます。デザイン自由度は低いのですが、デザインにそこまでこだわりがない人におすすめです。

1. ホーム画面にて、アプリが震えるまでホーム画面を長押しすると、 左上または右上に「+」ボタンが表示されますので、そのボタンをタップ

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方もの画像13枚目

2. あなたが持っているアプリで提供されているウィジェットが候補として表示されるので選択し、「ウィジェットを追加」をタップ

(今回は「時計」ウィジェットを選択しました!)

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方もの画像14枚目

3. 設定完了!

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方もの画像15枚目

おしゃれなウィジェットのレイアウト例

以下、WidgetClubのアプリを使ったウィジェットの実際の設定例をご紹介します!

写真を組み合わせた韓国風ウィジェットアレンジ

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方もの画像16枚目

(カレンダーウィジェット+時計ウィジェット+写真ウィジェット+バッテリーウィジェットの組み合わせ)

レトロなイラスト写真を組み合わせたガーリーアレンジ

(カレンダー&天気ウィジェット+写真ウィジェット+記念日ウィジェット+時計ウィジェット+日付ウィジェット)

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方もの画像17枚目

ダーク目の画像をあつめたホーム画面アレンジ

(日付+写真+カレンダー+天気+時計ウィジェット)

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方もの画像18枚目

iPhoneのホーム画面を全体カスタマイズする方法も

【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方もの画像19枚目

ウィジェットだけではなく壁紙やアプリアイコンもおしゃれに変更することでさらにおしゃれなiPhoneにカスタマイズできます!

アイコンを変更するためには、アイコン素材を集めることも必要で結構時間がかかるのですが、WidgetClubなら、壁紙・アプリアイコン素材・ウィジェットが全てオールインパックになった「テンプレート」が配信されているので、一気にカスタマイズすることができます!

関連記事


ホーム画面着せ替えに関連する記事

【最新】iPhoneのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法!
【徹底解説】iPhoneのウィジェット設定方法!おしゃれウィジェットのやり方も
Androidのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法【簡単】
iPhoneでウィジェットに好きな写真を設定する方法
iPhoneで天気ウィジェットを設定する方法【超簡単】