iPhoneのホーム画面だけ壁紙を変えたい、ロック画面だけ壁紙を変えたいのに設定できない方必見!ホーム画面とロック画面それぞれ別々に違う壁紙を設定する方法を徹底解説!別々の壁紙を設定する方法を画像と共にiPhone初心者さんでもわかりやすくまとめてみました。
iPhoneの壁紙の設定方法が難しい…😫と混乱している方も多いのでは?今回は「ホーム画面だけ」「ロック画面だけ」壁紙を変える方法をステップバイステップでお伝えします🔍
前準備
まずは、前準備として壁紙の画像を用意しましょう!
ホーム画面の壁紙だけ変更する方法
- iPhoneの「設定」から、「壁紙」をタップします。
- ホーム画面の方の「カスタマイズ」をタップします。
- 移動した先の画面で「写真」ボタンをタップします。
- 「すべて」をタップします。
- 壁紙に設定したい画像を選択します。
- 画像の調整を行い、右上の「完了」ボタンをタップします。(画像の調整の画面では、必要に応じて画像の拡大や縮小したり、フィルターなどをかけることができます。)
- 完了です!
ロック画面の壁紙だけ変更する方法
- iPhoneの「設定」から、「壁紙」をタップします。
- ロック画面の方の「カスタマイズ」をタップします。
- 左下の「写真」マークをタップします。
- 「すべて」を選択します。
- アルバムから壁紙にしたい画像を選択します。
- プレビューが問題なければ、右上の「完了」をタップします!
- 完成です!
おしゃれな壁紙をゲットするならWidgetClub
スマホ向けカスタマイズ専用アプリ「WidgetClub」を使えば、高画質な壁紙がゲットできます!もちろん、ウィジェットやアイコンなどもアレンジ自在🧚
ロック画面のおしゃれな壁紙とウィジェットのカスタマイズ例
今SNSで話題の「動く壁紙」を作成することも💞
いつものロック画面も「WIdgetClub」のウィジェットでおしゃれに🧚
iPhoneのロック画面を毎回変更する方法も!
実はiPhoneのロック画面、タップするたびに壁紙をシャッフルに表示できるってご存知でしたか?
以下の記事でロック画面の壁紙を毎回変える方法を解説してるのでぜひチェックしてみてくださいね!
またおすすめの壁紙アプリも紹介しているのでぜひチェックしてみて!
関連リンク