WidgetClub (ウィジェットクラブ)
サムネイル画像

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法も

更新
ホーム画面とロック画面に簡単にメモを表示したいiPhoneユーザー必見!純正メモの使い方やおすすめの無料メモアプリを詳しく紹介します。ウィジェットの設定方法も解説!
WidgetClub

ホーム画面をおしゃれにカスタマイズするには専用のアプリが必要!着せ替え素材も全部揃う着せ替えアプリの決定版はこれ!

アプリをチェック

iPhoneのホーム画面やロック画面で、簡単にメモを取ったり確認できたら便利ですよね!お買い物リストをメモしたり、リマインダーのように使うなどメモの活用方法は多くあります。そこで今回は、iPhoneでメモを便利に使う方法とおすすめのアプリを紹介します!

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像1枚目

iPhoneの純正メモでもホーム画面に追加できる?→できるけど結構面倒!

iPhoneなら必ずダウンロードされている純正のメモアプリを使えば、アプリ不要でウィジェットとして設定することができます。

⚠️ただし、たくさんメモを管理している場合はウィジェットにどのメモを表示するかを調整するのが結構面倒!簡単にメモをしたい人であれば専用アプリがおすすめ⚠️ウィジェットの追加方法がiOS17と18で異なるので、自分にあった方を見てね👇

【iOS18】ホーム画面への追加方法

  1. ホーム画面を長押しします。
  2. 左上の「編集」をタップします。
  3. 【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像1枚目
  4. 「ウィジェットを追加」をタップします。
  5. 検索窓で「メモ」を検索します。
  6. 【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像1枚目
  7. 「フォルダ」「メモ」「クイックメモ」のいずれかを選択します。(今回は「メモ」を選択しました)
  8. 「ウィジェットを追加」をタップします。
  9. 【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像1枚目

【iOS17】ホーム画面へのメモの追加方法

  1. ホーム画面を長押しします。
  2. 左上の「+」ボタンをタップします。
  3. 【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像1枚目
  4. 検索窓で「メモ」と検索します。
  5. メモアイコンをタップします。
  6. 【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像1枚目
  7. 「フォルダ」「メモ」「クイックメモ」のいずれかを選択します。メモを素早く取りたい人には「メモ」がおすすめです!「フォルダ」は作成済みのフォルダへ遷移します。(今回は「メモ」を選択しました。)
  8. 「ウィジェットを追加」をタップします。
  9. 【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像1枚目

ロック画面にメモウィジェットが表示できない?→純正アプリは非対応

実はiPhoneの純正メモはロック画面のウィジェット機能に対応していないため、追加できません!そのため、ロック画面にウィジェットの候補として表示されないのでご注意を。代わりに、ウィジェット専用アプリを使えばロック画面にもメモを表示することができます

ロック画面にメモウィジェットを表示する方法

純正のメモアプリではロック画面のウィジェットに対応していないため、ウィジェット専用アプリを使いましょう。

WidgetClubをチェック

400万ダウンロード突破のアプリ「WidgetClub」のアプリを使えば、ロック画面ホーム画面どちらにもメモを追加できます!


【無料】おすすめメモウィジェットアプリ

1. WidgetClub

WidgetClubを使えば、ロック画面にも、ウィジェットを追加することが可能です!好きなフォントで設定できるので、メモの機能性を保ちつつロック画面をおしゃれにカスタマイズできます。

  • ウィジェット対応:ロック画面とホーム画面どちらも対応
WidgetClubをチェック

さらに、WidgetClubのアプリなら、背景画像やフォントを自由にカスタマイズしておしゃれなメモウィジェットをホーム画面に追加できます。大きさも3種類あり、複数のメモをウィジェットとして設置することも可能です!

WidgetClubをチェック

2. メモ帳 - シンプルなメモ・ノートのメモ帳

「もっともシンプルなメモ帳」がキャッチコピーのアプリで、その名の通りとにかくシンプルで使いやすいことが特徴です。メモの中身を一部確認できるものと、新規メモ画面にアクセスできるウィジェットがあるので、2つ配置しても良いでしょう。

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像5枚目

3. ホーム画面に貼れるメモ帳 - StickyNote メモ

Stickeynoteは「付箋」を貼るように使えるメモアプリです。色やフォントを変更して「自分好みのメモ」を作成できるカスタマイズ性の高さが魅力です。ウィジェットからは、ワンタップで簡単にメモの編集が行えます。

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像6枚目

4. Widget Memo - ウィジェットにメモを設置

カラフルな背景が選べ、操作も直感的で簡単です。ただし、メモは1件しか登録できないので注意が必要です!メモに長期間残しておく必要がなく、その都度消しても問題ない人におすすめのアプリです。

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像7枚目

5. ウィジェット付箋メモ - シンプルなウィジェット特化アプリ

ウィジェット付箋メモは、シンプルで使いやすく、色やフォントのカスタマイズができるメモアプリです。背景画像を設定すると、ホーム画面のウィジェットにその画像が表示されます。さらに、カメラで読み取った文字をメモに起こす機能もあります!

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像8枚目

5. ホーム画面にも貼れる付箋メモ帳 - Stibo

付箋をホーム画面に貼る感覚で使えるアプリです。付箋の色は12種類の中から選べます。文字だけではなく写真を添付できるのも特徴のひとつです。ウィジェットからは「お気に入り」に追加したメモの内容が確認できます。

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像9枚目

まとめ

iPhoneのホーム画面とロック画面に「メモを表示する方法」と「おすすめのアプリ」を紹介しました。ぜひ、これらの方法を活用して、日常のメモ管理をもっと便利にしてみてください!


iPhoneのウィジェットやホーム画面をカスタマイズしたい人には、WidgetClubがおすすめです。すぐに使えるおしゃれなテンプレート以外に、自分の好きな写真を使ってアイコンやウィジェットを作成できる機能も!気になる方はぜひチェックしてみてください。

【iPhone】ホーム画面にメモを表示する方法!ロック画面への表示方法もの画像10枚目

関連記事

ホーム画面着せ替えに関連する記事

【最新】iPhoneのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法!
【最新】iPhoneのアプリアイコンの変え方!好きな画像を設定する方法も
Androidのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法【簡単】
Androidのアイコンを変更する方法!好きな画像にする方法も
iPhoneでウィジェットを追加する方法!