WidgetClub
サムネイル画像

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!

更新
様々な機能が搭載されているPixel。Pixelのホーム画面をウィジェットやアプリアイコン、壁紙を変更しておしゃれにする方法を徹底解説!フォルダ分けの方法など、Pixelのホーム画面の整理方法も含めて解説します。
WidgetClub

ホーム画面をおしゃれにカスタマイズするには専用のアプリが必要!着せ替え素材も全部揃う着せ替えアプリの決定版はこれ!

アプリをチェック

今回はPixel8aの発売が発表されたばかりで話題の、Googleが自社開発したAndroidスマートフォン「Pixel」の活用方法について紹介します。

「Pixel」シリーズは、OSに合わせて作られたもので、Googleの最新技術がいち早く体験できるスマートフォンです。余計な機能がインストールされていないため、スムーズな動作が保証され、最新のOSアップデートも手軽に受けられます。

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像1枚目

カメラ性能の高さも大きな魅力の一つで、AIを活用した撮影モードが搭載されており、夜景や動物、人物といったさまざまなシーンで活躍します。

夜景モードでは、星空をきれいに写したり、話題の消しゴムマジックでは写真に写りこんでしまった余計な部分を、指でなぞるだけで簡単に消してしまうことが可能です。

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像2枚目

このようにPixel端末にはさまざまな魅力がありますが、ホーム画面をカスタマイズすることでさらに魅力的なスマホに変えてみませんか?いつでも目にするホーム画面をカスタマイズすることで自分だけのPixelを手にしましょう!

Googleの標準機能でホーム画面カスタマイズする方法

Pixelには初期状態ではGoogleの標準ホーム画面が設定されています。ここではまず基本的なホーム画面のカスタマイズ機能について解説します。

アイコンの配置や表示もカスタマイズ

アプリアイコンの配置はアプリを長押しするだけで編集することができます。アイコンを動かしたり、別のページに移動させたりと、自由なレイアウトの変更が可能です。

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像3枚目

アイコンは単体で表示するか、フォルダに入れてまとめるかも選べます。不要なアプリアイコンは非表示にして画面をスッキリさせるなんてことも!

アイコンの表示サイズを変えて、必要最低限のアプリだけをいつでも使いやすくすることもできます。

ウィジェットも設定できる!

ホーム画面上に天気や時計やカレンダーなど情報を大きく表示することができる「ウィジェット」を追加することができます。

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像4枚目

ウィジェットの追加方法

1. ホーム画面の何もない場所を長押し

2. 「ウィジェット」を選択

3. 好きなウィジェットを選択

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像5枚目

3にて、カレンダー、天気、メモなど、設置できるウィジェットの候補が表示されるので、レイアウトに合わせて配置をしてみましょう。

ちなみに、ウィジェットの候補が表示されている際に出ている検索バーにて、表示させたいウィジェットのアプリ名を入力すれば、すぐに探すことができます。

壁紙のカスタマイズ方法

1. ホーム画面の何もないところを長押し

2.「壁紙とスタイル」を選択

3.変更したい画面(「ロック画面」「ホーム画面」)を選択し、写真を選択

テーマごとにまとめられた壁紙から選ぶ方法や、自分の好きな写真を設定する方法があります。動く壁紙にも対応しているので選択肢がいっぱいです!

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像6枚目

このように、Pixel標準のホーム画面にも基本的なカスタマイズ機能は十分備わっています。しかしカスタマイズアプリを利用すれば、より自由でオリジナリティ溢れるホーム画面に仕上げられ、自分だけのPixelにすることができます。

こだわりホーム画面にカスタマイズするなら「WidgetClub」

実はなかなか標準機能のみだとホーム画面がゴチャついちゃう…。

そんな悩める方におすすめが「WidgetClub」というアプリ!

WidgetClubでは多種多様な壁紙・ウィジェットが用意されており、ホーム画面に好きな画像や好きな色のウィジェットやアイコンを設置できます!

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像7枚目

天気、カレンダー、時計、テキストなど基本的なウィジェットはもちろん、YouTubeや占いのウィジェットまで幅広くカバーされているので、機能性もバッチリ!(※一部プレミアムプラン対象あり)

デザイン面でもWidgetClubは特徴的で、無料で利用できるデザインテンプレートは3000種類以上!シンプルなものからポップでカラフルなものまで、さまざまなテイストの壁紙・ウィジェットに出会えます。

個性的で機能的、加えておしゃれなホーム画面作りを目指すなら、WidgetClubをぜひ活用してみてください。無料でも本格的なカスタマイズ性能を備えています。

アイコンをカスタマイズしてみよう!

WidgetClubではウィジェットのデザインを自在にカスタマイズできるだけでなく、アプリのアイコン画像も変更可能です。

アイコンの変更機能を使えば、標準の未加工のアイコンをよりおしゃれで統一感のあるデザインに一新することができます。

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像8枚目

用意されているアイコンパックから気に入ったデザインを選んで適用するだけで、ホーム画面に映えるアイコンスタイルを実現できます。

アイコンカスタマイズ方法

  1. WidgetClubのアプリを開く
  2. 「アイコン」タブを選択して、表示されるいろんなデザインから好きなアイコンデザインを選ぶだけ!
  3. Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像1枚目

設定画面からアプリのアイコンを変更することができます。

さらにWidgetClubにはアイコン作成機能も備わっているため、自分の好きな画像をアイコンに設定したりと、世界に一つだけのオリジナルアイコンの作成も可能です。

推しの写真など、好きな写真をアイコンに設定する方法

このようにWidgetClubでは壁紙やウィジェットのカスタマイズだけでなく、アイコン画像の変更も可能です。ホーム画面全体のデザインを完全に自分好みにアレンジできるので、徹底的にこだわって自分だけのホーム画面を作り上げたい人には、WidgetClubのアイコンカスタマイズ機能がピッタリです!

おすすめのホーム画面レイアウト例

WidgetClubを使えば、さまざまなスタイルのホーム画面がPixelで作れます。

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像2枚目

シンプルイメージのホーム画面では、デザインをモノクロ調で統一することがポイント。フォントをカスタマイズすればシンプルの中にもオリジナリティを加えられます。

ガーリーなデザインでは、自分のお気に入りの写真を配置させたりしてかわいいものをたくさん表示させてみるのもおすすめ♡

パステル調のポップなデザインもあるので、季節に合わせて変えてみるのもアリかも!

たくさんのテンプレートから選ぶだけでなく、自分でこだわってWidgetClubで作成してみるのも楽しいこと間違いなし!

まとめ

Pixelのホーム画面カスタマイズでは、「WidgetClub」はきっと最高の味方になるでしょう。豊富なウィジェット、壁紙テンプレート、さらにはアイコンまでカスタマイズできる多機能性が心強い!

WidgetClubのアプリをチェック

WidgetClubを使えば、情報量とデザイン性を両立したホーム画面が実現可能です。天気やカレンダー、カウントダウンなど機能的なウィジェットを自在にレイアウトできる上、色合いや文字のフォントの調整でおしゃれさまで求めてみませんか?

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像4枚目

アイコンもオリジナルに作れるので、世界に一つしかないホーム画面が作れるはずです。

カスタマイズ性の高さがPixelの大きな魅力の一つですが、WidgetClubならその可能性をさらに引き出せるでしょう。自分なりの理想を元にカスタマイズをして、より楽しいPixel体験を!

Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!の画像5枚目

ホーム画面の模様替えを楽しんだ後は、カメラのAI機能やGoogle アシスタントを活用してPixelの高機能を体験してみてくださいね。

Pixel8aでは、ハイエンドスマホPixel8の機能を安価で手に入れることができます。公式サイトもぜひチェックを!


関連記事


ホーム画面着せ替えに関連する記事

iPhoneのスタンバイモードのやり方を徹底解説!対象端末も
全部無料!ホーム画面カスタマイズアプリ10選
Androidスマホの壁紙設定決定版!設定からおすすめ壁紙サイト、アプリまで徹底解説
【最新】iPhoneのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法!
Pixelのホーム画面をカスタマイズする方法!