WidgetClub (ウィジェットクラブ)
サムネイル画像

iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説

更新
iPhoneのショートカットウィジェット、使いこなせていますか?特にロック画面への追加が便利!今回は、ショートカットウィジェットがどのようなものなのか、そして追加方法まで順を追って詳しく説明していきます。応用編としてオリジナルのショートカットの作り方も解説します。チェックして、便利にiPhoneを使いましょう!
WidgetClub

ホーム画面をおしゃれにカスタマイズするには専用のアプリが必要!着せ替え素材も全部揃う着せ替えアプリの決定版はこれ!

アプリをチェック

ショートカットウィジェットがとっても便利!ホーム画面やロック画面から特定の操作を素早く実行でき、日々の操作がぐっと快適になります。今回は、ショートカットウィジェットの追加方法をを詳しく解説します。

ショートカットウィジェットとは?

iPhoneのショートカットウィジェットは、ホーム画面やロック画面から特定のアクションを素早く実行できる機能です。「ショートカット」アプリでカスタマイズ可能で、アプリの起動やメモの作成などが簡単に実行できます。特にロック画面への追加がおすすめ!

iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

便利なショートカットウィジェットの使い方

  • ロック画面からXやインスタを開く
  • ロック画面からGoogleなどの検索ブラウザに直接アクセス
  • ワンタップで充電を節約する
  • 現在地から目的地までの行き方を確認する

など、ショートカットウィジェットはとっても便利!

iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像2枚目

前準備

前準備としてiOSを最新版にアップデートしておきましょう。アップデートの方法がわからない人は以下をチェック👇

ロック画面にショートカットウィジェットを追加する方法【おすすめ!】

  1. ロック画面を長押しします。
  2. 「カスタマイズ」をタップします。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 「ロック画面」をタップします。
  5. 「+ウィジェットを追加」をタップします。
  6. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  7. 「ショートカット」をタップします。
  8. ウィジェットをタップします。
  9. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  10. 追加されたウィジェットをタップします。
  11. 開きたいショートカットを選択します。
  12. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  13. 「×マーク」をタップします。
  14. もう一度「×マーク」をタップします。
  15. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  16. 右上の「完了」をタップします。
  17. 完了です!
  18. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

ホーム画面にショートカットウィジェットを追加する方法

  1. ホーム画面を長押しします。
  2. 左上の「編集」をタップします。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 「ウィジェットを追加」をタップします。
  5. 「ウィジェットを検索」に「ショートカット」と入力します。
  6. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  7. 「ショートカット」をタップします。
  8. ウィジェットを選択し、「+ウィジェットを追加」をタップします。(今回は8つのタイプにしました!)
  9. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  10. 追加されたウィジェットをタップして「カスタム」をタップします。
  11. それぞれ設定したいショートカットを選びます。
  12. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  13. 最後に右上の「完了」をタップして、完成です!
  14. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

追加したいショートカットがない!?

あらかじめ用意されているショートカットもありますが、もし追加したいものがない場合は、自分で作成できます📝 今回はロック画面から直接Xが開けるように設定していきます!

ショートカットの作り方

  1. ショートカットアプリの「+マーク」をタップします。
  2. 「アクションを検索」をタップします。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 「アプリを開く」と入力し、下に表示された選択肢をタップします。
  5. 青字の「アプリ」部分をタップします。
  6. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  7. 「X」を検索して、タップします。(今回は例として「X」で設定していきます!)
  8. 右上の「完了」をタップします。
  9. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

これで、ロック画面で設定する際に「マイショートカット」に表示されます!

おすすめのショートカットウィジェット

ウィジェットにおすすめのショートカットを紹介します!「ショートカットレシピはこちら」から、ショートカットをダウンロードするだけで、簡単に使えます🙌🏻

1. 写真の撮影場所を特定する

「この写真どこで撮ったけな〜😫」なんてこと、ありませんか!?そんな時に活躍するショートカットが、撮影場所をマップに表示することができるショートカットです。

使い方

  1. ショートカットウィジェットから該当のものをタップします。
  2. 撮影場所を特定したい写真をタップします。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 住所が表示されます!
  5. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

2. シークレットモードのChromeタブを開く

友人や家族のスマホを借りて何か調べ物をする場合や、プライペート用と仕事用のPCが兼用の場合は、不要な閲覧履歴は残したくないですよね🙅🏻‍♀️ そんな時に便利なのがシークレットモードですが、開くのがちょっと面倒…。そんなシークレットモードもショートカットならワンタップです!

使い方

  1. ショートカットウィジェットから該当のものをタップします。
  2. ”シークレット検索”が”Chrome”にアクセスすることを許可しますか?で「許可」をタップ (初回のみ)
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 開けました!
  5. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

3. 現在地から目的地までの経路が分かる!

現在地から目的地までの行き方を調べることって結構ありますよね🚃 このショートカットは、目的地を「テキストで入力するだけ」で、経路が簡単に分かるんです!

使い方

  1. ショートカットウィジェットから該当のものをタップします。
  2. 目的地を入力します。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. “目的地に行く”がGoogle Mapで経路を取得することを許可しますか?で「許可」をタップ(初回のみ)
  5. 表示されました!
  6. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

4. LINEで「到着予定時刻」が送れる

学校や職場を出る時、毎回「19時頃に着くよ〜」と到着時間をLINEしてませんか📩?このショートカットを使えば、ワンタップで「到着予定時刻」が送れます🚃 目的地に自宅の住所(番地まで)と、送信先を事前に設定する必要があります!詳しくはショートカットレシピから確認できます👇

使い方

  1. ショートカットウィジェットから該当のものをタップします。
  2. “LINEで帰宅メッセージ”が”マップ”と1か所の場所を共有することを許可しますか?で「常に許可」をタップします。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 「Send」をタップします。
  5. 送れました!
  6. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

5. 充電を節約できるショートカット

電池がピンチ😱!そんな時は、設定を開いて低電力モードに…の操作でさえ惜しいですよね。このショートカットを追加すれば、ワンタップで「低電力モードをON」「画面の明るさを0%」「BluetoothとWi-FiをOFF」にできます✌🏻

使い方

該当のショートカットウィジェットをタップするだけ!

iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像2枚目

6.カレンダーに予定をサクッと追加できる

仕事やプライベートの予定をその場で、サクッと追加したい時におすすめのショートカット。ワンタップでカレンダーアプリを開くことなく、予定を入れられます📝

使い方

  1. ショートカットウィジェットから該当のものをタップします。
  2. 「どんな予定?」の下の部分に予定を入力します。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 「完了」をタップします。
  5. 「新規予定」で日時などを入力します。
  6. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  7. 右上の「追加」をタップします。
  8. 完了です!
  9. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

7. 近くのカフェを探す☕️

友達と出かけている時や、出先でちょっと休憩したい時、ブラウザでカフェを調べていませんか☕️?このショートカットならワンタップで、近くのカフェがマップ上で確認できます!(デフォルトのマップアプリかGoogle Mapか選べます)

使い方

  1. ショートカットウィジェットから該当のものをタップします。
  2. “近くのカフェを探す”がGoogle Mapsで経路を取得することを許可しますか?」で「許可」をタップ。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. マップ上で近くのカフェが表示されました!
  5. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

8. 決済アプリを簡単に開ける

決済アプリを立ち上げるの意外と時間かかりませんか💰?このショートカットならワンタップで「PayPay」「メルペイ」「楽天ペイ」「Wallet」から好きな決済アプリを開けます!

使い方

  1. ショートカットウィジェットから該当のものをタップします。
  2. 開きたい決済アプリを選択します。
  3. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目
  4. 開けました!
  5. iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像1枚目

スマホをもっとおしゃれに♡

WidgetClubを使えば、スマホがとってもおしゃれに🧚 アイコンだけではなく、便利なウィジェットも自由にカスタマイズできちゃう!ぜひチェックしてみて👇

iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像2枚目

AIキーボード「LeapMe」で日常をもっと便利に!

AIが搭載されたキーボード使ったことありますか👀?ちょっとしたLINEのやり取りから、ビジネスメールまで 「言いたいことを入力するだけ」でサクッと返信できちゃう📝とっても便利で一度使ったら手放せない…📱翻訳にも対応しています🌏

iPhoneのショートカットウィジェットが便利!使い方を詳しく解説の画像3枚目

関連記事


ホーム画面着せ替えに関連する記事

【最新】iPhoneのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法!
【最新】iPhoneのアプリアイコンの変え方!好きな画像を設定する方法も
Androidのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法【簡単】
Androidのアイコンを変更する方法!好きな画像にする方法も
iPhoneでウィジェットを追加する方法!